China Japan Korea Russia
 
 
 
 

平戸市にてNOWPAP 国際海岸クリーンアップ(ICC)と海洋ごみ管理ワークショップ開催

平戸市および長崎県の協力および日本政府の財政的な支援により、2010年3月26-28日に長崎県平戸市にて、NOWPAP国際海岸クリーンアップ(ICC)と海洋ごみ管理ワークショップが開催されました。ICCキャンペーンとワークショップには、NOWPAP海洋ごみ対策担当者、NOWPAP参加国の政府、長崎県庁、平戸市役所、NOWPAPパートナー(PEMSEA、YSLME、UNEP/IETC)、NOWPAP地域活動センター、環境NGOの各担当者や海洋ごみの専門家に加え、多くの地元市民が参加しました。

ワークショップでは、今後のICCに役立てるために、過去に行われたNOWPAP ICCキャンペーンを再検討し、海岸清掃の促進や開催方法について意見を交換しました。また、NOWPAP参加国での海洋ごみに関する諸問題や対処方法についても話し合われ、特に海洋ごみ発生の主な要因と考えられている陸上や河川からのごみ処理方法についても活発に討議がなされました。国境を問わない海洋ごみに対する理解と、それに対する市民意識の向上を図る必要性を再認識し、参加者はNOWPAP地域でのNOWPAP ICCキャンペーンを継続していくことを再確認しました。

韓国政府からは、2010年9月から10月頃の時期に、韓国において次のNOWPAP ICCを開催する意向であるとの申し出がありました。ワークショップ翌日、参加者は地元市民の方々と共に田の浦海岸を清掃し、数百キロの重さのごみを集め分類し、データを収集しました。このデータは集約され、NOWPAPのホームページで紹介しています

ワークショップとICCに併せて、NOWPAPの海洋ごみに関する地域行動計画(RAP MALI)の担当者会議も同時開催され、2010-2011年の活動計画と予算を採択しました。

(2010年 4月 5日掲載)

生物多様性の評価活動

第14回NOWPAP政府間会合にて、生態系、地域、生息地、主要な種レベルにおいての脅威、圧力、影響、傾向を取り上げるべく、NOWPAP地域内の海洋・沿岸の生物多様性の実態を評価する事業を展開することが決定されました。

実行にあたり、NOWPAP RCUは地域活動センターと共に現在、準備に取り組んでいます。第一段階としてNOWPAPは、UNEP主導による海洋・沿岸の生物多様性についての世界的概況に参加し、地域情報の提供を行います。また、UNEPの援助により国際評価に反映させるための地域データや情報を収集し、集約するためのコンサルタント契約が結ばれる予定です。この世界的概況は、2010年10月に名古屋で開催される生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)にて発表されることになっています。同時に、NOWPAP RCUは、上記の生物多様性問題についての地域レポートを作成するためNOWPAP各国の専門家も関与する長期の生物多様性評価の提案を準備しています。現在、事業企画書の作成中で、事業資金と共に適任の専門家や事業提議者も選定中です。

生物多様性の評価活動の結果は、今年末に開催予定の第15回NOWPAP政府間会合で報告されます。

(2010年 3月 8日掲載)

YSLMEプロジェクト管理事務所 空席情報

NOWPAPのパートナーである黄海大規模海洋生態系研究計画(YSLME)は、海洋環境管理のプログラム企画官を募集しています。応募締切は2010年2月18日です。詳細はUNOPSのホームページをご覧ください。 http://www.unops.org/_layouts/scripts/GetVAFile.aspx?id=4250.

(2010年 2月 3日掲載)